▼ラノベとテクノを愛するfuwafuwaがノベルゲームを作っています。あと日常のことなども

★「未来探偵ソラとピヨちゃん」本サイト作りました。体験版やあらすじ、ショップ委託やDL販売、イベント参加予定など、入手情報はこちらからご覧ください
ゲーム&CDジャケット公開 [☆制作日誌・絵]
製作追い込み中・・!
着々とできております

ゲームのジャケット。ジャケットにこの表情はやっちゃったか・・?と思ったものの、印刷仕上がったら、すごくよい出来でした!

AIR田さんのCDのジャケット by蜜樹きゅっきゅさん
美しすぎます! ルーブル美術館収蔵も間違いないですね・・!
着々とできております

ゲームのジャケット。ジャケットにこの表情はやっちゃったか・・?と思ったものの、印刷仕上がったら、すごくよい出来でした!

AIR田さんのCDのジャケット by蜜樹きゅっきゅさん
美しすぎます! ルーブル美術館収蔵も間違いないですね・・!
夏コミ新作のタイトルを決めましたぞ [☆制作日誌・絵]
夏コミの新作は
未来探偵ソラとピヨちゃん episode essential
に決定!
ソラとピヨちゃんにはメインストーリー的な事件とサブストーリー的な事件がありまして、
今回はメインストーリーの締めをやることと、新規の方にも分かりやすいように旧作からメインストーリーの再録も行い、これ一本あればOK!という総集編的な位置付けにもなるため、エッセンシャルかなーという感じになりました。
(モトネタはBBCのwebラジオでやってるessential mixっていう音楽番組ですが・・)
構成としては
ソラとおしゃべりヒヨコ(再録)
はじめての探偵(再録)
ケータイショップの幽霊事件(再録)
チャリティー泥棒事件(新作!)
さようならピヨちゃん事件(新作!)
以上の五話構成になります。
よろしくお願いします^q^
未来探偵ソラとピヨちゃん episode essential
に決定!
ソラとピヨちゃんにはメインストーリー的な事件とサブストーリー的な事件がありまして、
今回はメインストーリーの締めをやることと、新規の方にも分かりやすいように旧作からメインストーリーの再録も行い、これ一本あればOK!という総集編的な位置付けにもなるため、エッセンシャルかなーという感じになりました。
(モトネタはBBCのwebラジオでやってるessential mixっていう音楽番組ですが・・)
構成としては
ソラとおしゃべりヒヨコ(再録)
はじめての探偵(再録)
ケータイショップの幽霊事件(再録)
チャリティー泥棒事件(新作!)
さようならピヨちゃん事件(新作!)
以上の五話構成になります。
よろしくお願いします^q^
ソラとピヨちゃんスタイリッシュ化計画 [☆制作日誌・絵]
C82に向けて、新作エピソード快調制作中!
可愛すぎるラフ。これはゲームが捗る!

当サークルは落選しましたが、二日目西-ね03b ArkRiot様にて委託させていただくことになりました!
エピソード01+02、エピソードホーンテッド持って行きます。
また、エピソードホーンテッド用の追加シナリオを収めたアペンドディスクを無料配布予定!です。(後日このサイトでもDL配布します)
気になる追加シナリオは↓密樹きゅっきゅ様の立ち絵で制作決定!きゃああああ!

(画面はラノベ同人誌Hybrid!2版ソラとピヨちゃんの挿絵で作ったテスト用です)ストーリーはhybrid!2のお話をもとに、展開を変えたものになります。
よろしくお願いします~
可愛すぎるラフ。これはゲームが捗る!

当サークルは落選しましたが、二日目西-ね03b ArkRiot様にて委託させていただくことになりました!
エピソード01+02、エピソードホーンテッド持って行きます。
また、エピソードホーンテッド用の追加シナリオを収めたアペンドディスクを無料配布予定!です。(後日このサイトでもDL配布します)
気になる追加シナリオは↓密樹きゅっきゅ様の立ち絵で制作決定!きゃああああ!

(画面はラノベ同人誌Hybrid!2版ソラとピヨちゃんの挿絵で作ったテスト用です)ストーリーはhybrid!2のお話をもとに、展開を変えたものになります。
よろしくお願いします~
3Dを導入してみた [☆制作日誌・絵]
3Dのソフト入れてみたんですけど・・。
安く売ってたので・・
しかし何もかも英語で使い方が分からないですね!
音楽のソフトはハウツー本もサイトも充実してるんですけど、3Dはなかなかきびしいです。
みんなどうやって習得してるんでしょうか。
日本に住んでる限り英語なんかいらないだろ! 本とかは翻訳で出版されるし!
と思ってたんですが、ネットで海外の情報とダイレクトにつながるようになると、マイナーな情報にも触れることができるようになるわけで、そうすると英語が分からないと損するわけで・・。
要するに、誰か使い方教えてクダサイ!(´;ω;`)
↓とりあえず入ってたサンプルをレンダリング。使い方慣れればいろいろできるはず!
安く売ってたので・・
しかし何もかも英語で使い方が分からないですね!
音楽のソフトはハウツー本もサイトも充実してるんですけど、3Dはなかなかきびしいです。
みんなどうやって習得してるんでしょうか。
日本に住んでる限り英語なんかいらないだろ! 本とかは翻訳で出版されるし!
と思ってたんですが、ネットで海外の情報とダイレクトにつながるようになると、マイナーな情報にも触れることができるようになるわけで、そうすると英語が分からないと損するわけで・・。
要するに、誰か使い方教えてクダサイ!(´;ω;`)
↓とりあえず入ってたサンプルをレンダリング。使い方慣れればいろいろできるはず!

ゲームのジャケットと動作環境について [☆制作日誌・絵]
3日かけて必死になって作りました。

動作環境、市販のゲームを参考に、pentium3 600Mhzと書いてますが、
実際はもう少し低いのでも動くと思います。
10年以上前のPC,windows2000 celelon 466mhzで動作確認してます。
(これだとpentium3 400mhzくらい相当でしょうか? ただここまで古いと、エフェクトのもたつきが多少出ます)
開発環境は、2年以上前のネットブック
windowsXP atomN270 1.6GHz(pentium4 1.6GHzくらい相当?)です。
これも低スペックだと思いますが、これでプレイできる基準にしてあります。
また、この春のモデルのPC、windows7(64bit) corei5 2.3GHzでも動作確認しています。
新しいPCだとエフェクトが高速になるので、あまり速くなりすぎないようにも調節をしています。

動作環境、市販のゲームを参考に、pentium3 600Mhzと書いてますが、
実際はもう少し低いのでも動くと思います。
10年以上前のPC,windows2000 celelon 466mhzで動作確認してます。
(これだとpentium3 400mhzくらい相当でしょうか? ただここまで古いと、エフェクトのもたつきが多少出ます)
開発環境は、2年以上前のネットブック
windowsXP atomN270 1.6GHz(pentium4 1.6GHzくらい相当?)です。
これも低スペックだと思いますが、これでプレイできる基準にしてあります。
また、この春のモデルのPC、windows7(64bit) corei5 2.3GHzでも動作確認しています。
新しいPCだとエフェクトが高速になるので、あまり速くなりすぎないようにも調節をしています。
壁紙作りました [☆制作日誌・絵]
今月中にはゲーム完成させるぞ!
という意気込みでばりばり絵を描いてます。
地震のせいで大幅に時間をロスしてしまいました。何とか遅れを取り戻したいです。><
そして描いててあまった絵で壁紙を作ってみました。

つ、つかってくれてもいいんだからね!
という意気込みでばりばり絵を描いてます。
地震のせいで大幅に時間をロスしてしまいました。何とか遅れを取り戻したいです。><
そして描いててあまった絵で壁紙を作ってみました。

つ、つかってくれてもいいんだからね!